

WordPressは、作るだけでは機能がまったくなく、目的に応じたテーマをインストールする必要があります。
この記事では、アフィリエイトブログや、集客ブログを作る方向けにおすすめなWordPressテンプレートと、インストール方法を解説します。
画像付きで丁寧に解説していますので、はじめてやる初心者の方でも問題ないようにしています。
この記事の信頼性

副業から始めて、Webマーケビジネス7年目。
現在は独立して沖縄に移住しました。
ブログの実績は
・ブログからの年収は約1,500万円(4サイト運営中)
・ブログから登録されているメール購読者は年間約3,000人
・ブログで貯めた航空会社のマイルは1,000万マイル以上(価値にして1億円以上)
参照ブログ:マイルの錬金術師
・Twitter:フォロワー約11,000人(@sekky1410)
WordPressブログをまだ立ち上げていない場合は、「WordPressブログの始め方【10分で開設できる初心者向けの方法を説明します】」を参考に作成ください。
目次
WordPressテンプレートのインストール方法と設定のやり方
当サイトは「AFFINGER5」というデザインのテンプレートを使っています。
有料のテーマになりますが、WordPressのテーマはこれひとつあれば困らないレベルのものになります。
ブログ開始に合わせてご購入いただければと思います。
AFFINGER5の仕様
AFFINGER5の簡単な仕様を解説します。
AFFINGER5は、多くのブログアフィリエイターから推奨されている人気のテーマです。
製品名 | AFFINGER5 |
制作会社 | 株式会社オンスピード |
価格 | 14,800円(税込) |
使用制限、複数サイトの運営 | サイト制限なし、複数サイト運営可 |
AMP対応 | 対応済み(個別ページごとに設定可) |
内部SEO対策 | ◎ |
デザインテンプレート | ◎(デザインパターン48種類付き) |
カスタマイズ性 | ◎ |
AFFINGER5は、必要なSEO対策が最初から施されているので、ご自身であれこれ設定をする必要がありません。
また、デザインパターンがあらかじめ48種類も用意されている為、初心者の方が最初のデザインで消耗する必要もありません。
↓AFFINGER5のデザインパターンの事例です。
初心者ブロガーの陥りやすい罠は、初期設定やデザインに手間取ってしまい、記事の執筆に中々進めなかったり、記事を書くことに集中できない点にあります。
AFFINGER5は、初心者の挫折ポイントをあらかじめ潰してもらえるので、設置したらあとは記事を書くことだけに集中することができるのです。
ブログは、デザイン不要とまでは言いませんが、記事を書くことが本分です。
僕のブログの考え方の基本は、デザインはシンプルで見易ければそれでOKで、手間をかける必要なまったくないと思っています。
デザインに時間をかけるくらいなら、1記事でも多く書くこと、そして記事のクオリティを上げることが大切です。
記事を書かなければなにも始まらないので、なるべく省略できることは省いた方が良いのです。
そういう点において、AFFINGER5は必要なものがすべて揃っているので、これひとつ買ってしまえば時短になるのです。
↓AFFINGER5の公式ページはこちら
AFFINGER5の購入方法
AFFINGER5は、インフォトップというサイトで購入をすることができます。
まずは、下記をクリックしてAFFINGER5の購入ページに移ります。
開いたページを少し下にいくと、「ご購入はこちら」というボタンがあるので、こちらをクリックします。
インフォトップを過去に利用したことがある方は、ログインをしてお支払いをしてください。
初めて利用される場合は、「初めてインフォトップをご利用の方はこちら」をクリックしてください。
「必須」項目の会員情報を入力してください。
インフォトップからのお知らせは受けたらなくて大丈夫です。
受け取るとDMがたくさんきてうるさいです(笑)
クレカ払いにすると、決済してすぐに製品をダウンロードできるので、クレカ払いがオススメです。
すべて入力したら、入力内容を確認、決済して購入完了です。
次に、AFFINGER5のダウンロード方法を解説します。
インフォトップのトップページの「注文履歴 ダウンロード」をクリックします。
そうすると、購入した商品が表示されますので、「ダウンロード」のところにあるリンクからダウンロードをすることができます。
※ダウンロードは購入後14日間なので、かならずダウンロードするようにしてください。期限をすぎるとダウンロードできなくなります。
ここまでが、AFIINGER5の購入方法の解説になります。
AFFINGERのインストール、有効化
最後に、AFFIINGER5をWordPressにインストールする方法を解説します。
AFFIINGER5は、「親テーマ」と「子テーマ」という2つのテーマをインストールする必要があります。
下記の画面通りにやればOKですので、よく確認しながら進めるようにしてください。
ダウンロードしたファイルは、とりあえずデスクトップにでも置いておいてください。
まずは、あなたのWordPressにログインしてダッシュボードを開きます。
次に、左側のメニューにある「外観」にカーソルを合わせて→「テーマ」をクリックしてください。
「親テーマ」を先にインストールします。
つぎに、「新規追加」をクリックします。
「テーマのアップロード」をクリックして、「ファイルを選択」をクリックします。
先ほどインフォトップからダウンロードして「AFFINGER5」のフォルダを選択
↓
WordPressテーマ
↓
affinger5.zip
※間違えないように注意!
の順に選んで、「選択」をクリックします。
今すぐインストールをクリックします。
「テーマのページに戻る」をクリックします。
続いて「子テーマ」のインストールをします。
再度、「新規追加」をクリックします。
「テーマのアップロード」、「ファイルを選択」の順にクリックします。
先ほどインフォトップからダウンロードして「AFFINGER5」のフォルダを選択
↓
WordPressテーマ
↓
affinger5-child.zip
※間違えないように注意!
の順に選んで、「選択」をクリックします。
今すぐインストールをクリックします。
「有効化」をクリックします。
インストールされているテーマの一覧が表示されます。
WING-AFFINGER5 childが有効になっていればOKです。
WordPressのテンプレート(テーマ)のインストールは以上で完了です。
記事を書き始める前に、他の初期設定が終わってなければ、そちらを先にやるようにしてください。
以上、最後まで閲覧いただきありがとうございました。